202007/06

「あおり運転」が厳罰化に!2020.6.30日施行

社会問題になっている「あおり運転!」この度、道路交通法と自動車運転死傷行為処罰法が改正され、これまで明確な定義がなかった「あおり運転」が悪質な道交法違反=「妨害運転」行為として新たに規程されました。

改正後は、通行区分(左側通行)違反・車間距離を詰める・不必要なクラクション・急な進路変更(割込み)・ハイビーム威嚇の継続・乱暴な追越し・左からの危険な追越し・幅寄せや蛇行運転・高速道路での最低速度違反や駐停車が定められました。罰則も酒気帯び運転や酒酔い運転に匹敵する厳しさとなります。

幾ら気を付けながら運転していても、もしもあおり運転の被害にあったら?

交通事故に遭わない安全な場所(駐車場・サービスエリア等)に避難のうえ、車外に出ることなく「110番」に通報しましょう。相手の車のナンバー、車種、車の色など覚えている範囲で情報を提供します(ドライブレコーダーは有力な情報になります。)

次に、私達自身の運転もあおり運転と誤解されないような運転を常にする必要もあります。無意識に車間距離を詰めている、、、なんて事はないでしょうか?一般的に車間距離は走行速度から15を引いた距離が安全と言われています。(高速道路の場合は走行速度と同じ距離)自分にとっては安全運転のつもりの速度や車間距離であっても相手にとっては迷惑運転になっている可能性もあります。お互いに思いやりを持って、ゆずり合いの運転をすることが大切ですね。

ドライブレコーダーは思いがけない事故や無用なトラブルなどで身を守るためにとても役に立ちます。まだドライブレコーダーを設置していない方、この機会に検討されてみてはいかがでしょうか。興味がある方、弊社までご連絡ください。お待ちしております。